アイフルの金利は高い?引き下げる方法や金利ゼロで借りるには?

アイフルの金利は3.0%~18.0%

デートや友人との旅行で考えも無しにお金を使いすぎて月末の給料日まで乗り切るのは厳しい。

前から探してた欲しい物を見つけて今購入の決断をしなければいけないけど、今の貯金だけじゃ少し足りない。

こうしたお金に関わる悩みを解決してくれる心強い味方が消費者金融です。

 

消費者金融は文字通りお金を貸すことを生業としている業者で、規定の条件を満たしさえすれば誰でも利用できます。

とはいえ、一口に消費者金融と言っても会社によって借入の条件から金利に至るまで細かい部分に違いがあるため、利用をする上でこの点についてしっかりと確認しておかなくてはいけません。

特に金利は借入額が増えるほど負担が大きくなるので、可能な限り少ない負担で利用できる業者を選ぶことがポイントになります。

数ある消費者金融の中でも3.0~18%という金利の低さで人気となっているのがアイフルです。

今回は他社との比較を踏まえてアイフルの金利について詳しく解説していきたいと思います。

大手カードローン会社と金利を比較

先ほどの説明でも軽く触れたように、アイフルは消費者金融業界の中でも特に金利が低いことで定評があります。

とはいえ、実際に消費者金融での借入を利用したことのない人からしてみれば、3.0~18%という数字だけを見せられてもピンときませんよね?

そんなあなたのために、わかりやすく他社のデータを用意してみました。

 

現在国内に存在する消費者金融の主な金利は

プロミス 4.5~18%
レイクALSA 4.5~18%
ノーローン 4.9~18%
ダイレクトワン 4.9~18%

このようになっています。

中には20%を超える高額な利息を請求するグレーラインの業者も少なからず存在しますが、平均で4~18%です。

この数字を見てたった1%しか変わらないじゃないと感じたかもしれません。

しかし、たった1%でも50万円借りれば1ヶ月で8000円近い差が出ます。

分割で数年に渡って返済する場合、この1%の違いがどれだけ大きな負担になるかお分かりいただけるはずです。

もちろん銀行系カードローンに比べれば高いのは否めませんが、少なくとも消費者金融業界で3%は最も低い数字になります。

5万、10万くらい借りる場合は上限金利となる

金利を考える上で忘れてはいけないのが上限と下限の値です。

ここまで利息の説明をしてきた中で、なぜ明確な数字ではなく○~○%という大まかな表現をするのか疑問に感じたかもしれません。

これは借入に対する金利が金額に応じて変動することが主な理由です。

会社によって若干の違いはありますが、大半の所が借入の金額に反する形で金利が下がる仕組みを取り入れています。

これはアイフルも同様です。

そのため、消費者金融の利用で比較的多いと言われる、5~10万円程度の少額融資では上限金利が適用されるので利息は18%となります。

最低金利の3%ではまず借り入れは不可能

お金の貸し借りで発生する金利は本来債務者にとって不要な出費です。そのため、少しでも低い金利で済ませることが消費者金融の賢い利用法になります。

アイフルの利用者の中には、どうにかして下限金利の3%で借入ができないかと躍起になる人もいますが、現実的に難しいのは否めません。

なぜなら、アイフルで3%の金利を適用してもらうには会社が設定している最大借入限度額に当たる800万円の融資を受けなければいけないからです。

日本の貸金業法では融資は年収の1/3までという総重量制が設けられていて、この制度に当てはめた場合、800万円借りるには最低でも年収2400万円以上稼ぐ必要があります。

 

もしあなたが年に数千万円もの大金を稼いでいたとして、消費者金融で借りなくてはいけないほどお金に困るような事態に陥るでしょうか?

仮にお金に困っていたとしても、それだけの収入があれば銀行系カードローンなど他の手段でお金を借りる方が賢いです。

このことからもわかるように、金利3%は金額次第では可能ですよという計算上の話で、現実的にはほぼ無理な話と言えます。

借りた場合の利息がいくらになるかはまず返済シミュレーション

消費者金融のテレビCMのキャッチフレーズでも使われているように、借入は計画的に行うことが基本です。

とりあえず限度額一杯など、考えも無しにお金を借りて返済できないといった状況にならないためにも、事前にしっかりとシミュレーションをしておかなくてはいけません。

 

この計算を簡単に行えるのがアイフルの返済シミュレーションです。

これは文字通り、自身の借入額に対する月々の返済額をコンピューターで計算してくれるサービスになります。

使い方は、まずパソコンや携帯電話を使ってアイフルの公式サイトにアクセス。

ホームページの中段に設置されている返済シミュレーションの項目をクリックし、表示されたページで金額、返済回数、金利を入力するだけです。

結果は入力と同時に導き出されるので、急ぎお金を用立てなければいけない人でも心配いりません。

 

これさえあれば自分で計算して金額が間違えることもないので安心です。

借入の申込をする時は忘れずにこの返済シミュレーションで計画を立てましょう。

アイフルで借りた場合のシミュレーション

前述したようにアイフルでは、ホームページ内で事前に借入に対する返済回数や金額のシミュレーションを行うことができます。

いくら借りたかによって導き出される結果は変わってくるので、金額による負担の違いをしっかりと頭に入れておくことが大切です。

5万円の場合

最初にご紹介するのは5万円借入をした場合のシミュレーションです。

金利についての説明でも記載したように、アイフルでは借入金額が10万円以内では原則適用される利率は18%です。

返済回数による月々の支払額と利息の負担です。

返済回数 月の支払額 返済総額
5回 11,000円 52,188円
10回 6.000円 53,805円
14回 4,000円 55,775円

ちなみに、14回は5万円の最長支払い回数です。

10万円の場合

続いて10万円の借入をした時のシミュレーションです。

5万円と同様に18%の利率が適用されるため、返済回数による月々の支払額はこちらになります。

返済回数 月の支払額 返済総額
5回 21,000円 104,534円
10回 11,000円 108,310円
20回 6,000円 115,918円
32回 4,000円 126,238円

5万円の借入では最高返済額が14回までとなっていたのに対して、倍以上の分割が選択できるので収入が少ない人でも無理なく返済できるのが魅力です。

ただし利息の支払いからもわかるように、返済回数に比例してトータルの出費が増えることを忘れてはいけません。

30万円の場合

借入金30万円の適用利率は15~18%となっていますが、この金額で15%が適用されるケースは少ないと言われています。

そのため、ここでは最も多く適用される17.5%の計算でシミュレーションをしていきましょう。

返済回数による金額の違いはこちらです。

返済回数 月の支払額 返済総額
5回 63,000円 313,216円
10回 33,000円 324,184円
20回 18,000円 346,190円
36回 11,000円 385,184円

30万円ともなるとさすがに回数を増やしても月々の返済はそれなりに高い金額となります。

50万円の場合

アイフルで50万円借りた場合の返済シミュレーションです。

50万円もこれまでと変わらず利率は15~18%内で決められるので、ここでは17.5%で計算します。

返済回数 月の支払額 返済総額
5回 105,000円 522,026円
10回 55,000円 540,310円
30回 21,000円 618,594円
57回 13,000円 738,799円

さすがに月々10万円以上返済するのは難しいでしょうが、返済が30回を超えると利息で10万円以上余計に支払うことになるので10~20回程度で終えるのが理想と言えます。

100万円の場合

最後は100万円の借入の返済シミュレーションです。

18%は100万円以下と貸金業法で決まっているので、4.5~15%内での適用となります。

収入や返済状況によって利率が途中で変動することもありますが、ここでは最も高い15%のまま完済まで変動しない場合のシミュレーションです。

返済回数別の金額は

返済回数 月の支払額 返済総額
5回 208,000円 1,037,804円
10回 108,000円 1,100,800円
30回 41,000円 1,200,182円
53回 26,000円 1,371,488円

さすがに100万円の大金となると少ない期間で返済するのは困難なので4年10ヶ月という長い期間で返済が用意されているようですね。

 

利息も高額ですので、収入との兼ね合いを考えれば可能な限り回数を多めにしたい所です。

しかし、返済回数が30回を超えてしまうと100万円に対して120万円以上支払わなくてはいけません。

このことからもわかるように、借りる金額に比例して月々の返済と利息の負担を最小限に抑えるための綿密なシミュレーションが必要となります。

アイフルの金利を引き下げる方法はあるのか

月々数千円程度でも、1~2年と返済回数が長くなればそれだけ利息という余分な出費がかさんでいきます。

例え1%でも利率を下げることができれば負担を大きく減らすことができる。

何とかならない物かと試行錯誤する人はたくさんいます。

 

結論から先に言うと、やり方次第で金利を下げることは可能です。

アイフルは債務者の立場で考えてくれる良心的な金融会社です。

利息は貸金業法に基づいて決められていて、けして金儲けのために高めに設定しているわけではないのです。

実際に3%は無理でも一桁台の利息が適用されるケースは少なくありません。
ここからは、アイフルの金利を低くする上で有効な手段について紹介して

いきます。

借入金額を上げる

いくつかあるアイフルの金利を軽減する手段の中で、基本とも言えるのが借入額のアップです。

ここまで何度か説明してきたように、日本の貸金業法では、18%の利息の適用は100万円以下の融資に限られると定められています。

つまり、100万円以上の金額を借入すれば自動的に利率は下がっていくわけです。

仮に100万円以下でもそれに近い金額を借りることで引き下げを検討してもらえることはあります。

これは債務者が金利の高さを理由に返済が困難になる事態を避けるための処置です。

しかし、いくら本人が多くの借入を望んでも申込の審査で決定された限度額以上のお金は借りることはできません。

そのため、限度額が低く設定されている人は先に限度額を引き上げる手続きが必要になります。

ただし、借入の限度額は収入の1/3までと決められているので、金利の引き下げが適用される100万円以上の融資を受けるには最低でも年収300万円以上は稼いでいなければいけません。

返済期日前に確実に返済する

金利を軽減は返済における実績でも影響することがあります。

一見すると無関係なようにも感じられますが、お金の貸し借りは当事者間の信頼関係の上で成り立っていて、金融会社は相手を信用してお金を貸してくれているのです。

債務者は信頼してくれたことに感謝をして誠意を持って返済を続けなくていはいけません。

それによって金融会社から信頼されるようになるのです。

 

2人の人間がアイフルから同じ金額の融資を受けたとします。

Aさんは返済日に遅れることなく月々の返済額以上のお金を返して誠意を見せているのに対して、Bさんは返す金額はピッタリで時には個人的事情で返済が遅れることもある。

どちらが金融会社から信頼されるかは言わずもがなです。

金利を低くしたいのであれば、余裕を持って期日の数日前に支払いを済ませる、色をつけて返済をするといった行動で誠意を見せることが重要になります。

金利引き下げの交渉をするなら限度額アップ時に

借入金アップの項でも触れたように、借入の限度額が低めに設定されている人は先に限度額を引き上げてもらわなくてはいけません。

増額とも言われるこの限度額のアップは、申込と同様に規定の審査を受けて認められることが条件です。

審査の内容については明らかにされていませんが、返済のトラブルや借入に対する返済状況などから判断されると言われています。

つまり、先ほどの返済の実績作りがここに繋がってくるのです。

 

もちろん申込をしたからといって必ずしも全ての人が審査に通るとは限りませんが、増額の審査を受けられる人は少なくともアイフルからある程度信頼されているわけですから、金利の交渉もしやすいということになります。

審査を受ける時は増額と同時に金利の交渉をすることも忘れてはいけません。

初めての人だけ金利ゼロで借りられる

時代の移り変わりの中で消費者金融の需要は増加の一途を辿り、様々な業者が参入し始めました。その結果起きたのが顧客の取り合いです。

こうした現状を踏まえアイフルが打ち出したのが新規の契約者を対象に、最初の1ヶ月間は金額に関わらず利息を一切請求しない30日間無利息サービスになります。

契約日の翌日から30日間は無利息なので給料前に借りるならオススメ

30日間無利息サービスを利用すれば、単純に借りた金額だけ返せばいいわけですから初めて消費者金融でお金を借りる人でもお試し感覚で安心して利用することがでるのが魅力です。

そんな利用者に嬉しい無利息サービスですが、使い方次第でもっとお得になります。それが契約のタイミングです。

30日間無利息サービスを取り入れている消費者金融はたくさんありますが、初回利用や契約後など適用される条件が会社によって異なります。

アイフルが採用しているのは契約した翌日から30日間というシステムです。

これは借入の有無に関わらずカウントされてしまうため、取り急ぎお金が必要なわけではないけれど、何かあった時に備えて早めに契約だけ済ませておく、なんてことをしてしまうとせっかくのサービスが無駄になってしまいます。

有効に活用するのであれば

給料日前のピンチを乗り切る目的で契約後すぐに借入

給料が入ったら返済

といった流れが理想です。

ちなみに、30日以内なら借入と返済を何度繰り返しても利息は発生しません。

アイフルの返済方法について

消費者金融は借入をする、毎月指定された期日までに決められた金額を返済が基本サイクルとなっていますが、返済方法についてはそれぞれの会社ごとに独自のルールが用意されています。

顧客第一を企業理念に掲げるアイフルも同様です。

ここからは、知っておくべき有益な情報や効率良く返済をしていくコツについて解説していきます。

アイフルは利息だけ返済できる?

返済を続けていく上で絶対に行ってはいけないのが延滞や滞納です。

お金の貸し借りに限らず約束を破る行為は自身の信用を落とし、両者の関係を悪化させることになります。

 

そのため、どんな理由があろうと返済日は守らなくてはいけません。

とはいえ、何が起こるか予測がつかないのが人生で、身内の不幸による葬儀の出席や上司の誘いによる断りきれない飲み会の出席など、予定外の出費がかさなってしまうことは良くある話です。

アイフルでは、やむを得ない事情でお金が用意できない場合に事前に電話で相談することで利息だけ返済することを認めています。

 

ただし、相談したからといって必ず認められるわけではありません。

過去に返済のトラブルを起こして信用が著しく低下している人は許可が下りないこともあります。

 

アイフルの返済は元金+利息が原則で利息だけの返済は特例の救済処置です。

何度も繰り返すことは信用を落とすことに繋がるので、この方法はどうにもならない時の最終手段として活用してください。

アイフルで多めに返済する場合

借入に対してアイフルから提示される月々の返済額はあくまで支払いの最低ラインで、その金額を下回らなければ金額は債務者が自由に決めることができます。

つまり、少しでも早く返したいのであれば、余裕のある時にたくさん支払ってしまえばいいわけです。

ちなみに返済時に発生する利息は支払った金額ではなく、先ほど述べた最低ラインを基準に決定されます。

そのため、1度に多くの金額を支払ったからといって、その分利息も多く取られてしまう心配はありません。

これは繰り上げ返済と呼ばれる方法で、元金を返済回数を減らすことで利息の負担を少なくできるのがメリットです。

アイフルで一括返済する場合

利息の負担を最小限に抑える最も有効な手段が一括返済になります。こちらは文字通り借りたお金を全額返済する方法です。

年利18%で10万円を借り入れた場合、半年で5000円前後、2年で2万円前後と金額に4倍近い差が出てしまいます。

とはいえ、毎月の収入の中から10万円もの大金を用立てるのは簡単なことではありません。

そのため、最初は普通に支払っていき、元金が5万円程度まで減った段階で一括返済という流れがおすすめと言えます。

ただし、一括返済は思い立ったら即実行というわけにはいきません。

 

アイフルの一括返済で支払う金額は元金+利息+諸費用によって導き出されるので、事前に電話で問い合わせて最終返済金額を確認しておく作業が必要です。

ちなみにアイフルの利息は1日単位で計算されます。最初に決めた予定日より遅れてしまうと、支払い額にズレが生じることを覚えておいてください。