カードローンを利用したいが自営業だと審査に通らないのではと心配していますね。
確かに自営業や個人事業主は会社員と比較すると収入の変動が大きいのでカードローンの審査で落ちてしまう場合もあります。
しかし、カードローンの申し込み条件である安定した収入があるとみなされれば自営業や個人事業主でもカードローンの審査に通る可能性は十分あるので安心してください。
ただし、自営業や個人事業主は借入金を事業資金として使えない場合があるので、事業資金にするためにカードローンを申し込みたいなら事業性資金の利用が認められているカードローンを選ぶ必要があります。
そういった注意点はあるものの、カードローンを利用できれば業績が芳しくない状況や資金が必要な場合にも危機を脱することができますよ。
カードローンの申し込みは自営業者や個人事業主でも可能
自営業者や個人事業主だと毎月決まった収入があるとは限らないので、カードローンの申し込みができないのではと思うでしょう。
結論から言うと、自営業者や個人事業主でもカードローンの申し込みはできます。
なぜならカードローンの申し込み条件には自営業者不可などの記載はないからです。
ただし申し込みができても、審査に通るとは限らないことは理解しておきましょう。
カードローンの申し込み条件
ほとんどのカードローンでは申し込み条件に以下の内容が記載されています。
- 満20歳以上で69歳以下(上限年齢は65歳などの場合もある)
- 安定した収入がある
カードローン会社によって上限年齢が異なったり、専業主婦でも利用できたりと違いはあるものの、どのカードローンでも職業についての記述はありません。
そのため自営業でも安定した収入があるとみなされれば、審査に通過する可能性は十分あるのです。
安定した収入とは、毎月決まった額もしくはある一定の金額の収入が継続していることを指しています。
ただし会社員やアルバイトなどは税込の総支給額を年収として申告することができますが、自営業者の年収とは会社員で言うところの手取りや所得と同じ意味合いになることに注意が必要です。
自営業者や個人事業主の場合は、年商から必要経費を差し引いた金額を年収として申告することになるというわけです。
そのため、いくら年商が多くても経費がかかっていて赤字が続いていたり、黒字と赤字を繰り返していたりすると安定した収入とはみなされずカードローンの審査に通らない可能性が高くなります。
自営業者や個人事業主がカードローンの審査に落ちる原因
自営業者や個人事業主でも安定した収入があればカードローンの申し込みをすることはできますが、他にも様々な項目を確認されたうえで審査に通るか通らないかが決まります。
自営業者や個人事業主がカードローンの審査に落ちてしまう原因をまとめました。
起業して間もない
起業したばかりの自営業者や個人事業主だと審査に通らない可能性があります。
なぜなら起業したばかりだと収入が安定しているかどうかの判断が難しいからです。
また審査時に収入証明書が必要な場合だと、自営業者や個人事業主だと確定申告書の提出を求められるので起業して1年未満は審査に通りません。
起業して間もなくカードローンの審査が通らない状況なら、融資を受けられるまでに時間はかかるものの日本政策金融公庫の新創業融資や、地方自治体の制度融資を活用するのも一つの方法ですよ。
信用情報に傷がある
カードローンの審査では申し込み者の信用情報を信用情報機関へ確認します。
日本にはJICC(日本信用情報機構)、CIC(シーアイシー)、KSC(全国銀行個人信用情報センター)という3つの信用情報機関があり、信販会社や消費者金融会社によって加盟先が異なります。
こういった機関での個人信用情報に「異動」の記録があると、いわゆるブラックリストの対象となりカードローンの審査に通りません。
信用情報に「異動」と記載される原因はたくさんありますが、以下のような金融事故が多いです。
- クレジットカード利用料金の支払いを滞納
- 消費者金融や銀行のカードローンの返済を滞納
- 携帯電話本体代金の割賦払いを滞納
- 債務整理をした
- 短期間でクレジットカードやカードローンの多重申し込みをした
あまり知られていませんが、私たちの生活に欠かせない携帯電話料金の滞納も信用情報への影響があります。
近年ではスマートフォンの普及で携帯電話本体の価格が高額になっているため、本体購入価格を分割払いにして毎月の利用料金に上乗せするケースが多いです。
しかし実は携帯の分割払いも支払いが遅れるとブラックリストに載ってしまうのです。
こういった理由でブラックリストに載ると短くても5年間、長いと10年間は事故情報として残るため、その間はカードローン審査には通らないと理解しておきましょう。
また、短期間で複数のクレジットカードやカードローン、キャッシングを申し込みすると、金銭的に困っていて返済が難しいのではと疑われて審査に落とされます。
世間では申し込みブラックと呼ばれて、1ヶ月に3件以上の申し込みをするとこの状態になる場合が多いです。
ただし申し込みブラックの履歴が信用情報機関に残るのは最低6ヶ月なので、金融事故を起こした場合よりも早い時期に審査が通るようになりますよ。
もしも過去に金融事故を起こしていて不安ならば、開示手続きをすることで自分自身の信用情報を確認できるので是非活用しましょう。
開示手数料の1,000円がかかりますが、SMBCモビットの申し込み前にあらかじめ確認しておけば審査に落ちるリスクを避けられますね。
信用情報の記録がない
ブラックリストとは対照的に、信用情報機関に何の記録がない場合も審査に落とされる可能性があります。
これは過去に一度もローンやクレジットカードを契約したことがないケースで、スーパーホワイトと呼ばれています。
ローンやクレジットカードを利用した経験がないほうがカードローンの審査に有利なように感じますがそうとは限りません。
なぜなら、ブラックリストの対象者が5年経過して「異動」の記録が消えるのと、初めからスーパーホワイトの場合とでは見分けがつかないため、スーパーホワイトでも過去にブラックリスト入りしていたのではないかとカードローンの担当者に疑われてしまうからです。
ローンやクレジットカードを契約できるようになって間もない20代なら過去の信用情報がないのも頷けますが、30代や40代で何の記録もないのは審査に不利になってしまう可能性が高いのです。
そのため今まで現金払い派だったスーパーホワイトの自営業者は、カードローンの申し込み前に携帯電話本体を分割払いで購入したり、審査に通りやすいクレジットカードを作っておいたりすると情報機関に記録が残るのでカードローンの審査も通貨しやすくなりますよ。
他社カードローンの借り入れがある
カードローンの申し込み時に、他社のカードローンで複数の借り入れをしていると審査に通らない可能性が高くなります。
他社借り入れ件数が1~2件なら影響は少ないですが、3件を超える借り入れがあると多重債務者と判断され、返済能力を疑われてしまうからです。
これは自営業者や個人事業主に限らず、会社員でも同じです。
借り入れ件数が2件であっても、他社の借り入れ総額と新たに申し込むカードローンの借り入れ希望額を合算して年収の3分の1以上になる場合は、貸金業法が定めた総量規制という法律に抵触するため審査に通りません。
ただし個人事業主が事業資金を借りる場合は総量規制の対象外となり、事業・収支・資金計画を提出し返済能力があると認められれば年収の3分の1を超える事業資金の借入れが可能です。
虚偽申告をした
カードローン会社への申告で虚偽の内容があると審査に落ちてしまう可能性があります。
たとえば年収を多くしたり、他社借り入れ件数や借入額を少なくしたりして申告することなどが挙げられます。
虚偽申告をしても審査時にカードローン会社が信用情報機関への照会をすればすぐに誤った内容だと分かるので、審査に通らなくなります。
また、虚偽申告をしたことが分かれば同じカードローン会社では二度と申し込みできなくなる可能性もあるのです。
もし審査に通った後に虚偽が発覚したら強制解約され借入金の一括返済をしなければなりません。
虚偽申告はこういったリスクを伴うため絶対にやめてください。
また、申告内容に誤字や脱字が多いと審査の時間が長引くうえ虚偽があるのではと疑われる原因にもなるので注意しましょう。
自営業者や個人事業主がカードローンの申し込み前に把握しておくポイント
自営業者や個人事業主がカードローを申し込む際はいくつか把握しておくポイントがあります。
通常のカードローンのほかに事業者用カードローンも選べる
自営業者や個人事業主は一般的な個人向けカードローンのほかに、事業者専用のカードローンを申し込みすることができます。
事業者用カードローンはビジネスローンや自営者カードローンなどの商品名で提供されています。
自営業者や個人事業主は個人向けカードローンと事業用カードローンのどちらを選ぶべきか迷うことがあるでしょう。
例としてプロミスの個人向けカードローンと事業用カードローンの違いを表にまとめました。
商品名 | フリーキャッシング | 自営者カードローン |
申し込み条件 | 満20歳以上で69歳以下 安定した収入がある |
満20歳以上で65歳以下の自営者 |
借り入れ上限額 | 500万円 | 300万円まで |
金利 | 4.5%~17.8% ※プロミスの利用が初めてなら30日間利息無料 |
6.3%~18.0% |
資金使途 | 自由 | 自由 |
融資までの日数 | 最短即日 | 最短即日 |
提出書類 | 本人確認書類 ※50万円以上の借り入れ希望、もしくはプロミスでの借り入れ希望額と他社借り入れとの合計が100万円以上の場合は収入証明書類も必要 |
・本人確認書類 ・収入証明書類 ・事業実態を疎明する書類 |
担保・保証人の必要性 | 不要 | 不要 |
プロミスは自営者カードローンのほうが金利は高く、必要書類も多くなることが分かります。
こういったことから事業者用カードローンより個人向けカードローンを選ぶほうが負担が少なく手軽だと言えます。
ただし、プロミスの場合はフリーキャッシングでも事業資金として利用できますが、銀行系カードローンや一部の消費者金融系カードローンでは事業資金としての借り入れはできませんのでそういった場合は事業者用カードローンを選ぶのも良いでしょう。
収入証明書を事前に用意する必要がある
個人向けカードローンでも50万円以上の借り入れを希望する場合は収入証明書類の提出が必要となります。
会社員やアルバイトなら会社からもらえる給与明細や源泉徴収票を提出すれば良いですが、自営業者や個人事業主は自分で収入証明書を取得しなければなりません。
自営業者や個人事業主の収入証明書となるのは確定申告書・青色申告書・所得証明書などが挙げられます。
なかには事前に用意しておかなければならない書類もあるので、申し込み前に必要な書類をきちんと確認しておきましょう。
在籍確認の際に固定電話が必要になる
カードローンの審査では申し込み者が申告した勤務先で本当に働いているかを調べるために、職場へ在籍確認をすることがあります。
これは会社員に限らず自営業者や個人事業主でも共通です。
自営業者や個人事業主だと店舗や事務所を構えていればそちらに電話がありますし、自宅で仕事をしていれば自宅に電話があります。
しかし近年では固定電話を契約せず連絡手段が携帯電話しかない場合も増えていますね。
そういった場合は携帯電話に在籍確認の電話がかかってくることになりますが、カードローン会社によっては勤務先の電話番号が固定電話でなければ審査に通らないことがあります。
なぜなら携帯電話なら勤務先にいなくても電話に出ることができますし、手軽に番号を変えたり解約できたりするので固定電話よりも信用性に欠けるからです。
そのため審査に通りやすくするためには在籍確認のために固定電話を契約しておくと良いですよ。
もしもカードローンのためだけに固定電話を用意するのが嫌ならば携帯電話での在籍確認が可能なカードローンを申し込みましょう。
事業資金に使えない場合がある
自営業者や個人事業主は個人的な私生活での使用目的だけでなく事業資金のためにカードローンを契約する場合もあるでしょう。
しかしカードローン会社によっては事業資金が目的だと申し込みができないことがあります。
特に銀行系カードローンのほとんどは資金使途の欄に「事業性資金を除く」という記載がされています。
これは事業資金のための借り入れと私的な目的での借り入れでは、事業資金のほうが借り入れる金額が多くなりがちだったり、審査の内容も変わったりすることなどが理由です。
消費者金融系のカードローンなら使い道が自由なものもあるので、事業資金として借り入れたいならそういったカードローンを選ぶようにしてください。
もしも事業性資金としての借り入れを認めていないカードローンで契約して、借入金を事業資金に使ったことが判明したら虚偽申告と同様に強制解約となり一括返済を求められる可能性があるので絶対にやめましょう。
自営業者や個人事業者におすすめのカードローン
自営業者や個人事業主が契約するのにおすすめのカードローンはどれかをまとめました。
事業資金以外の目的で借り入れたいなら銀行系カードローン
銀行系カードローンは消費者金融系カードローンに比べて年利が低いのが魅力ですが、前述したように事業性資金としての借り入れができません。
そのため生活費などプライベートで使用するための借り入れなら銀行カードローンを選ぶとお得ですよ。
楽天銀行カードローン
楽天銀行カードローンは楽天銀行の口座を持っていなくても口座開設不要で、コンビニエンスストアやネットから手数料無料で利用できるのが特徴です。
申し込みはネットから24時間受け付けていますが、審査結果の連絡がくるまでに数日かかる場合もあるので注意してください。
なお、ネット申し込みの入力欄に在籍確認は携帯電話番号不可と記載されていますので、固定電話がない場合は申し込み前に問い合わせ窓口で相談してみましょう。
以下に楽天銀行カードローンの概要をまとめました。
申し込み条件 | ・満年齢20歳以上62歳以下 ・毎月安定した定期収入があるもしくは専業主婦 ・楽天カード株式会社または株式会社セディナの保証を受けることができる ※パートやアルバイト、及び専業主婦は60歳以下限定 |
借り入れ可能額 | 10万円~800万円 |
年利 | 1.9%~14.5% |
必要書類 | ・本人確認書類 ・収入証明書(専業主婦は不要) |
担保・保証人 | 不要 |
三菱UFJ銀行カードローン バンクイック
三菱UFJ銀行ではバンクイックという商品名のカードローンが用意されています。
バンクイックは三菱UFJ銀行ATMのほか、コンビニATMでも利用手数料無料なのが特徴です。
三菱UFI銀行の口座がなくても申し込み可能ですが、三菱UFJ銀行で本人名義の口座があれば振り込みでの借り入れも可能ですよ。
バンクイックの申し込み方法はネット、電話、テレビ窓口から選択できます。
ネット申し込みは24時間受け付け可能、電話は担当者と相談しながら申し込み可能、テレビ窓口ならその場でカード発行可能というそれぞれのメリットがあるので自身の都合に合わせて選ぶと良いでしょう。
なお、バンクイックのネット申し込みの入力欄に在籍確認は携帯電話番号不可の記載はありませんでした。
三菱UFJ銀行カードローンバンクイックの概要はこちらです。
申し込み条件 | ・満年齢20歳以上65歳以下 ・毎月安定した定期収入がある ・アコムの保証を受けることができる |
借り入れ可能額 | 10万円~500万円 |
年利 | 1.8%~14.6% |
必要書類 | ・本人確認書類 ・借り入れ希望額が50万円を超える場合は収入証明書 |
担保・保証人 | 不要 |
みずほ銀行カードローン
みずほ銀行カードローンはみずほ銀行での口座を持っていることが前提となります。
もしみずほ銀行の口座を持っていないのであれば、カードローンの申し込みと同時に普通預金の口座開設ができますが、借り入れができるまでに1週間以上かかる可能性があるので注意しましょう。
みずほ銀行のキャッシュカードでカードローンを利用することもでき、みずほ銀行ATMでは利用手数料も無料です。
ただしコンビニATMは月4回までしか手数料無料にならないので気を付けてください。
みずほ銀行カードローンはネット、電話、郵送、みずほ銀行窓口から申し込み可能です。
なお、みずほ銀行カードローンのネット申し込みの入力欄に在籍確認は携帯電話番号不可の記載はありませんでした。
みずほ銀行カードローンの概要はこちらです。
申し込み条件 | ・満年齢22歳以上66歳以下 ・安定かつ継続した収入がある ・オリエントコーポレーションの保証を受けることができる |
借り入れ可能額 | 10万円~800万円 |
年利 | 2.0%~14.0% ※みずほの住宅ローン利用なら1.5%~13.5% |
必要書類 | ・本人確認書類 ・借り入れ希望額が50万円を超える場合は収入証明書 |
担保・保証人 | 不要 |
事業資金で借り入れたいなら消費者金融系カードローン
事業資金としての借り入れが目的なら、資金使途が自由な消費者金融系カードローンを選びましょう。
消費者金融系カードローンは金利が無料な期間があるので、すぐに全額返済ができる当てがあるなら生活費などプライベートで使用する目的であっても銀行系カードローンよりおすすめですよ。
また、銀行系カードローンより審査時間が短いので急ぎで借り入れたいなら消費者金融系カードローンが最適です。
プロミス
プロミスは審査結果が最短30分で分かり、申し込みから最短1時間で融資が可能なのが特徴です。
また、プロミスの利用が初めてで、メールアドレス登録のうえWeb明細を利用するなら30日間無利息サービスが適用されるのが魅力ですよ。
プロミスATMおよび三井住友銀行ATMなら利用手数料が無料ですが、提携ATMだと手数料がかかるので注意しましょう。
なお、プロミスでは申し込み者名義の金融機関口座へ最短10秒で振り込んでくれる瞬フリというサービスがあり、こちらは24時間365日振り込み手数料無料で融資を受けられますよ。
申し込み方法はネット、電話、郵送、自動契約機やサービスプラザ店頭窓口から選べます。
ネット申し込みでWeb完結を希望すれば、カード発行もなく自宅へ郵送物も届かないので家族に知られずに借り入れができます。
申し込み条件 | ・満年齢20歳以上69歳以下 ・安定した収入がある |
借り入れ可能額 | 1万円~500万円 |
年利 | 4.5%~17.8% |
必要書類 | ・本人確認書類 ・借り入れ希望額が50万円を超える、もしくはプロミスでの借り入れ希望額と他社借り入れとの合計が100万円以上の場合は収入証明書 |
担保・保証人 | 不要 |
アコム
アコムは最短30分のスピーディーな審査や、アコムでの契約が初めてで返済期日を35日ごとにした場合は契約から30日間金利0円サービスが適用されるのが魅力です。
ネット、電話、郵送、自動契約機や店頭窓口にて申し込み可能です。
アコムATMや提携ATMのほか、申し込み者名義の銀行口座への振り込みにも対応しています。
なおアコムATMでの借り入れと申込者名義の銀行口座への振り込みは手数料無料です。
申し込み条件 | ・満年齢20歳以上69歳以下 ・安定した収入がある |
借り入れ可能額 | 1万円~800万円 |
年利 | 3.0%~18.0% |
必要書類 | ・本人確認書類 ・借り入れ希望額が50万円を超える、もしくはアコムでの借り入れ希望額と他社借り入れとの合計が100万円以上の場合は収入証明書 |
担保・保証人 | 不要 |
モビット
SMBCモビットは本審査の前に正確性の高い審査結果が10秒で分かる簡易審査を受けられるのが特徴です。
本審査自体も最短30分で完了し即日融資も可能ですよ。
モビットカードは三井住友銀行ATMや提携ATMでの利用も可能ですが、モビットアプリを活用すればセブン銀行ATMにてスマホだけで入出金ができるのも魅力です。
また、申し込みから最短3分で申し込み者名義の銀行口座へ振り込んでくれる振込融資にも対応しています。
モビットは電話での在籍確認が難しいのであれば必要書類を提出する代替確認も可能ですよ。
申し込み条件 | ・満年齢20歳以上69歳以下 ・安定した定期収入がある |
借り入れ可能額 | 1万円~800万円 |
年利 | 3.0%~18.0% |
必要書類 | ・本人確認書類 ・必要に応じて収入証明書 |
担保・保証人 | 不要 |
まとめ
自営業者や個人事業主でも所得が安定していればカードローンの審査を通過する可能性は十分あります。
ただし収入証明書の提出が必要な場合はあらかじめ用意しておく必要があったり、起業して間もないと申し込みができなかったりするので気を付けてください。
また、銀行系カードローンは事業資金としての借り入れを認めていません。
そのため、私生活で利用するための借り入れなら金利の低い銀行系カードローン、事業資金としての借り入れやとにかく急ぎで融資を受けたいなら消費者金融系カードローンを選びましょう。
自営業者や個人事業主にとってカードローンは事業を安定させることができたり、プライベートも充実させることができたりする便利さがあるので上手に活用してくださいね。